唐突に家計簿作成中。

マコ\(ナギノ)/です!
家計簿、とは言っておりますが、
私、かなりのめんどくさがりです。
夫婦二人暮しなのですが、どちらもシフト制の仕事で生活時間が、違うのが当たり前、という我が家。

ご飯はきちんと作るけど、その他の家事はゆるりとこなす。みっちりはやれません。
旦那さんは殆ど家事やらへんし、私も私でしっかりと一人の時間が出来た!となると、創作活動に勤しむので、家事はちょっと後回し(ヲイ

そんな生活をずーーっとしてましたが、色々あって生活がちょっと変わりました。
何だか仕事も一休みだしー、色々変わってきたしー、やる気が、ちょっと出てきたしー?
というところで、「よし、家計簿つけよう!」となったのであります。
何でかって?何ででしょう…?思いつき?笑

前職が2交代シフトで朝はめっちゃ早く、夜はまぁまぁな時間に帰るお仕事で、夕飯考えておかないと、「明日は朝早いのに今から夕飯作ってたら、寝る時間ないじゃん?!!」となること多数。数えきれまへん。

そんな中で、「献立を組んでメモをしておく」とか「作り置き」とか「下味冷凍しておく」とか。めんどくさがりな自分に合う方法を見つけて、やっと身に付き始めた今日この頃。

そんな「献立メモ」、小さいカレンダーに、書き込んでたんですけど、まあね、ちっちゃいですよ!ええ!


どうにかならないかなー、と思い続けて3ヶ月弱。


あったよ、方法。

ノ ー ト に ふ せ ん !

前職、日々覚えることが多く、しかも、情報のアップデートもなかなかに早かったりしたので、いっつも、メモを付箋に書いて、勉強用ノートにペタペタ貼って、不要なら捨てて、また貼って、としてた。


しかも、献立も、付箋に書いてるやん!私!
(気づくの遅い)

というわけで、
こうなりました(•∀•)↓ 


書いたやつ、そのまま貼っていく方式。

……はたしてこれが正解なのかなんなのか、さっぱり分からないですが、とりあえず、我が家の家計簿(食費)ページは、暫くこれで行こうと思います。



家計簿、出来上がりしだい、また写真アップします!
需要があるかはわらないけど!笑



長くタラタラと書いてしまいました。
ここまでお付き合い頂きありがとうございました(*´∀`)

マコ\(ナギノ)/でした!


マコ\(ナギノ)/

イラストレシピとあれやこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000